kuniooooooooo
昨日、木ノ下歌舞伎『東海道四谷怪談』稽古24日目。「地獄宿の場」物語に直接関わってこない会話や場面にこそ作家性が出ると思っていて、そういう部分も豊かにしていきたい。「裏田圃の場」初演と大きく演出が変わる場のひとつ。演出的には勢い任せにしないように慎重に、各役の表情が見えるように。
04-13 11:21RT @stage_natalie: 木ノ下歌舞伎「東海道四谷怪談ー通し上演ー」チケット追加発売が決定 https://t.co/IoxM4BOAiv https://t.co/G1J0fStKp6
04-13 11:21今日は稽古前に全出演者&ほぼ全スタッフと共に、四谷於岩稲荷田宮神社にてお祓いをしていただきました!先生の隣で3年半ぶりのお祓い、改めて身の引き締まる思いなのでした。で、これから稽古場に移動して稽古。写真は愛する演出助手2人、鉄&… https://t.co/pmz7ccvtrW
04-13 15:14RT @KINOSHITAkabuki: 【四谷怪談】上演場面&配役&キャストプロフィールが公開となりました!鶴屋南北の原作を、大きな“社会”に暮らす人々を描いた〈群像劇〉として読み解いたキノカブ版四谷怪談。総勢20名の俳優たちとともにお送りします!https://t.c…
04-13 22:50木ノ下歌舞伎『東海道四谷怪談』稽古25日目。まずは、座組みメンバーでお祓いに。稽古場へ移動して「浅草境内の場」冒頭の場面だから余計にしっかりとつくり込みたい。その後、第一幕通し稽古。もちろんまだ粗いけど、第一幕の面白さがきちんと立ちあがってきているという手応え。よし!
04-13 23:17
スポンサーサイト
| HOME |